小児皮膚科

患者の気持ち

小児皮膚科

新生児からの皮膚科診療を行っています。

乳児湿疹、おむつかぶれ、アトピー性皮膚炎、とびひ、水いぼなどお子様に多い皮膚科疾患を診察いたします。

お子さまの肌は大人に比べてまだ発達途中にあるため、とてもデリケートです。少しの刺激で湿疹やおむつかぶれなどトラブルを生じてしまいます。
症状を長引かせないためにも、お子さまの皮膚のトラブルに気づかれたら早期治療をお勧めいたします。

お子さまに多い皮膚疾患

あせも、 乾燥肌、 乳児湿疹、 小児性アトピー性皮膚炎、 オムツかぶれとびひ(伝染性膿痂疹)、 虫さされ、 けが、 やけど、 あざ、 しもやけ、 水いぼ(伝染性軟属腫)、 いぼ(尋常性疣贅)、 水ぼうそう(水痘)、 手足口病 など

乳児湿疹

1歳までの乳児期の赤ちゃんの顔や体の一部にみられる赤い湿疹の総称を言います。赤いプツプツやカサカサができたり、ただれる場合もあり症状はさまざまです。生後2~3週間から2ヶ月頃に多くみられます。

症状を診ながらご家族の方のアレルギー体質の有無などを考慮した総合的な診断をしていきます。症状に合わせた治療と日常生活での皮膚のスキンケアのアドバイスを行っています。

おむつかぶれ

おむつかぶれは、おむつが直接当たっている部分にのみに炎症が起こり赤いブツブツやただれた状態になります。赤ちゃんの皮膚はとてもデリケートで皮脂の分泌量が少ないため、おむつの摩擦や尿・糞便・汗などが刺激となって炎症を起こします。

おむつかぶれは、カンジダ性皮膚炎という病気と症状が似ていますが、検査で簡単に鑑別は可能ですので、症状が疑われる場合は早めにご相談ください。

あせも

大量の発汗時に小水疱(水ぶくれ)や小丘疹(直径1cmくらいまでの隆起性表在性発疹)が現れる皮膚疾患の事を言い、汗疹(かんしん)とも呼ばれています。湿疹に似ていますが、湿疹の一種ではなく、これ自体は皮膚の炎症ではありません。かゆみがない場合が多くみられますが、汗の皮膚内にたまる事により、湿疹を併発する可能性があり、その場合にはかゆみを伴う赤いブツブツが現れます。

汗が乾きにくい頭や額、首、肘の内側、脚の付け根やお尻、膝の裏側などにできやすくなります。 今までは、体温調整がうまくいかない乳幼児や皮膚の弱い人に多く発症されると言われていましたが、近年の気温の上昇で、成人にも現れやすくなりました。

予防方法としては、風邪通しが良く、汗の吸湿性に優れた服装を心がけ、汗が出たら拭き取りやシャワーを浴びるなどして、肌を清潔に保つ事が大切です。

みずいぼ

みずいぼは、幼児・小児によく起こるウイルスによるいぼの一種です。 直径1~3mm程の光沢のある湿疹で、皮膚の柔らかい、腕や脇の下、膝の内側などに、皮膚の表面にいぼとして現れます。

放っておいて自然に治ることもありますが、長期間治らずに拡大していくケースも多く、周囲のお友だちに感染することも考慮し、早めに治療をすることをお勧めします。

とびひ

とびひとは「伝染性膿痂疹(でんせんせい のうかしん)」と言われていて、細菌が皮膚に感染する事で発症し、他の人へ移る病気です。

皮膚の一部にできた「ただれ」や「水ぶくれ」を掻きむしった後、その手を介して、全身へアッと言う間に広がる事から、火事の火の粉が飛び火する事に似ているため「とびひ」と呼ばれています。